モグワンとうまかドッグフードを比較して違いが知りたい!
コスパや口コミはどっちが良いの?私の愛犬には、どっちが合うの?気にされている愛好家の方が多いようです。
そんな方へモグワンとうまかを様々な角度から徹底的に比較して公開します。
当サイトは、どちらを選ぶべきかアドバイスとして、
・モグワンは、コスパが良く小型犬から大型犬まで幅広くおすすめできる。
・うまかは、小型犬に向いていて、サーモンが苦手な犬に向いている。
という結果です。なぜ、そうなるのか?詳しい比較を読み進めてください。

通販で人気の「モグワン」と「うまかドッグフード」を比較して違いを分かって頂いて、アナタはどちらのドッグフードを選べば良いかすぐわかる!
モグワンとうまかを比較!違いを分かって選ぼう!
モグワンとうまかを以下の10項目で徹底比較!あなたの愛犬に合うドッグフードを確認してください。
- モグワンとうまかの開発と人気を比較!
- モグワンとうまかの初回のお試し価格を比較
- モグワンとうまかの定期コース継続価格を比較
- モグワンとうまかの口コミを比較
- モグワンとうまかの安全性を比較
- モグワンとうまかの原材料を比較
- モグワンとうまかで食べない可能性を比較
- モグワンとうまかの成分を比較
- モグワンとうまかの対象の年齢や犬の大きさを比較
- モグワンとうまかの食いつきを比較
- モグワンとうまかを比較しておすすめ対象は!
モグワンとうまかの開発と人気を比較!
まずはモグワンとうまかはどんな経緯で開発されたのか?そして人気は?その違いを確認してみましょう。
モグワンドッグフードの開発と人気
モグワンは国内のペットフード専門のレティシアン社が、イギリスのペットフードメーカー:カナガンと共同開発したドッグフードです。
モグワンは「日本のワンちゃんのために」身体に良く「食いつきが良い」!
日本のワンちゃんとその環境にピッタリ合うように原材料と成分に改良を加えています。
しかも、ワンちゃんが美味しく食べてくれる!そんな目的で開発されました。
そしてモグワンドッグフードは発売されて直ぐに、通販専用ドッグフードとしてトップクラスの人気となりました。
日本ではテレビCMまで放送されていて、幅広い信頼性を獲得しています。
※モグワンのCMは以下の動画
通販専門ドッグフードで最も販売数が多いと思われるのはモグワンドッグフードではないでしょうか。

数多く販売されていると安心感が違いますよね!
うまかドッグフードの開発と人気
うまかドッグフードは「ヒューマングレード(人間が食べられる品質)」を超越した高級「九州産の華味鳥」を100%使用している国産のドッグフードです。
水炊き料亭「博多華味鳥」を運営するトリゼングループが自社で飼育している鶏肉を使用している、味と品質はピカイチです。

うまかは人間用でも中々食べられない高級鶏肉を原材料に使うなんて、超贅沢なドッグフードなんです。
さらに、それだけではなく
- ビフィズス菌
- オリゴ糖
- グルコサミン
- コンドロイチン
これらを配合して、新鮮で栄養満点にプラスして、善玉菌を増やしたり、健康的な足腰をサポートする専用の原材料を配合しています。
最近でTVCMも放送され広く知れ渡るようになりました。
モグワン | うまか | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
開発 | イギリスブランドを 国内向けに改良した |
九州の鶏専門会社が 自社の鶏肉で開発 |
【人気】 2024年現在 の累計販売数 |
500万袋 | 50万袋 |

人気を比較すると圧倒的にもグワンになりますね。売れてる数はモグワンがうまかの10倍以上です。
その人気の理由を以下の比較で確認してみましょう。
モグワンとうまかの初回のお試し価格を比較
モグワン | うまか | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
内容量 | 1.8kg | 1.5kg |
通常購入 | 5,456円 | 5,478円 |
定期初回 | 2,728円 送料880円 |
1,980円 送料無料 |
キャンペーン | 限定50%OFF | 限定63%OFF |
付属特典 | ・計量スプーン ・ペット栄養士や ・カウンセラーの相談 |
・送料無料 |
モグワンとうまかの初回のお試し価格を比較した場合、お安くお試しできるのは、うまかです。
うまかの定期コースなら63%OFFの1,980円とお安くなり、送料も無料です。
モグワンの場合は50%OFFの2,728円+送料880円と計3,608円が最安値。
うまかの方が1,628円もお安くお試しが可能です。
ただし、モグワンは計量スプーンほか、ペット栄養士やカウンセラーの無料相談が受けられるので、愛犬の体調に不安がある場合はモグワンなら安心です。

なお、初回の価格はモグワンの方が高くなりますが、次章の定期コースを継続するコスパはモグワンがお安くなります。
モグワンとうまかの定期コース継続価格を比較
モグワン | うまか | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
内容量 | 1.8kg | 1.5kg |
定期 2回目~ |
4,910円 | 4,930円 |
体重3kg 給餌量 平均値 |
63g | 56g |
体重3kg 1日餌代 平均値 |
172円 | 205円 |
体重3kg 1か月 餌代 |
5,160円 | 6,150円 |
表の通り定期コースを継続した場合、体重3kgのワンちゃんでは月額約990円ほどモグワンの方がコスパが優れています。
モグワンはうまかの2割引きほどのコストで続けられます。
小型犬なら許容の範囲かも知れませんが多頭飼い、中型犬や大型犬ならかなり大きな金額差になります。

小型犬なら月に1,000円ほどの差額ですが、コスパが気になるなら量が多いモグワンをお勧めします。
モグワンとうまかの口コミを比較
モグワンとうまかを実際に食べさせている飼い主さんの声を確認しておきましょう。
モグワンの口コミ
いつの間にか生後8ヶ月の僕(∪•ﻌ•∪)
涙やけがすごくて色々試しつつ、ホウ酸水で毎日朝昼晩拭いて…
最終的に落ち着いたのがモグワン。これにして1週間で涙やけ がなくなった
もう9割諦めてたし、まさかほんとにフードで治るとは思ってなかった
ってことは穀物アレルギーだったんかなー。
色々試したいごはんあるけど、また涙やけが出たらどーしよ。
出るってことはアレルギーってことじゃし
中々新しいごはんに手が出ない=(´□`)⇒引用:インスタグラム
うまかの口コミ
ごはんを変えてみた
@umaka873
食べた〜器用にいつものごはんだけ残して。。
5か月入った頃から食べ悪くなってトッピングしたり、ふやかしに戻したりやってみたけど。。
うまか、カリカリだけで完食♡
鰹節の香りで私が食べても普通に美味しかった笑引用:インスタグラム

ネットではどちらの口コミも評判は上々で、愛犬のお試しでもモグワンもうまかも「食いつき・体調」共に好評でした!
モグワンはチワワからフレブル・柴犬・ボーダーコリーなど中型犬までの口コミが多く、うまかは、小型犬が口コミの中心です。
モグワンとうまかの安全性を比較
モグワン | うまか | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
危険な添加物 | 保存料・着色料・香料 の不使用 |
保存料・着色料・香料 の不使用 |
小麦など グルテンの使用 |
不使用 | 不使用 |
工場の安全性 | FEDIAF (欧州ペットフード 工業会連合)適合 |
国内の人間用の工場 と同等の基準 直営の養鶏場の鶏肉 |
獣医師の推薦 | ブルーム動物病院 院長 片山先生 |
アドッグ動物クリニック 院長 田中先生 |
モグワンとうまかを安全性で比較すると、どちらも安全性に関しては一級品で、非の打ちどころがありません。
唯一の違いは、モグワンがイギリス製で、うまかが国産です。
うまかは安心の国内製造で、モグワンはイギリス製ですが、イギリスはペット先進国でペットフードの安全基準が日本より遥かに厳しいのです。
そのためモグワンとうまかの安全性は全くの互角と考えて良いでしょう。
モグワンとうまかの原材料を比較
原材料 | |
---|---|
モグワン![]() |
チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7.5%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
うまか![]() |
鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発行調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
モグワンドッグフードの原材料
モグワンドッグフードは放し飼いチキン生肉と生サーモンを主原料に使用して、動物性タンパク質が56.5%も占めるお肉が中心のドッグフードです。
チキンは高級な放し飼いの高品質な物を使用して、サーモンは欧州の有名な高級素材を使用しています。
モグワンに含まれるサーモン・ココナツオイル・リンゴなどには肥満対策や高齢犬でも元気を維持する成分が多く含まれています。
- 危険な人工添加物が不使用
- 穀物不使用のグレインフリー
- 人間が食べられる品質のヒューマングレード
モグワンは欧州ペットフード工業会連合の厳しい基準を満たしたイギリスの工場で生産されています。
うまかドッグフードの原材料
うまかは主原料に九州産の高級鶏肉「博多華味鳥」を使用しています。
その他に玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけなど安心の国産原料を配合。
うまかはグレインフリーではありませんが、アレルギーになり易く、血糖値を上昇させる小麦やトウモロコシなど悪影響のある物は使用していません。
ビタミン・ミネラルを摂取しやすい玄米を配合しています。
トリゼンフーズという自社の養鶏場まで持っている発売元なので、原材料の鶏肉の品質は信頼できるものですね。
ブラジルやタイの鶏肉はホルモン剤などで不安の声もあります。大切な愛犬には与えたくない物です。
グレインフリーに大きな考え方の違いあり
モグワンとうまかの原材料で最も大きな違いは「グレインフリー」であるか、ないかの違いです。
消化の悪い穀物は一切取らない方が健康に良い!
犬は肉食だから穀物は消化が苦手!
という「モグワン」。
対して「うまか」は必要な栄養は穀物から摂取したほうが適している!という考え方です。
様々な学説があり、どちらが正しいという事もハッキリしませんので、愛犬との相性で判断して行くのが一番です。
他の原材料はどちらのフードも高い品質を誇っています!
モグワンとうまかで食べない可能性を比較
モグワンとうまかで食べない可能性があるのはどちらなのか?
うまかは高級な国産鶏肉を主原料として使用していますが、モグワンは鶏肉とサーモンを主原料として使用しています。
モグワンのサーモンは、独特の魚の燻製のような香ばしい香りがして、ワンちゃんの食欲を強烈にそそります。
愛犬の食が細い!食いつきが弱い!そんな愛犬にはモグワンがおすすめ!
しかし、サーモンに不慣れな犬の場合は、切り替えに時間が掛かったり食べない可能性があります。
そのため、モグワンは強烈な食いつきと引き換えに一部食べない犬がいます。
うまかは様々な犬に無難に好まれるという結果です。
愛犬に魚のトッピングをしたり、魚の原材料が含まれたフードを食べさせたことがあれば、モグワンがおすすめです。
魚が苦手!慣れないフードは食べない犬なら、うまかがおすすめです。
モグワンとうまかの成分を比較
モグワン | うまかドッグフード | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
タンパク質 | 27%以上 | 21.4%以上 |
粗脂質 | 10%以上 | 9.5%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 | 0.8%以下 |
灰分 | 9.5%以下 | 6.8%以下 |
水分 | 9%以下 | 10.0%以下 |
カロリー | 361.5kcal | 350kcal |
モグワンはうまかに比べタンパク質・脂質・繊維・カロリーとも高い数値となっています。
このことから、多くの栄養を摂取する必要がある成長期の子犬の場合、モグワンを選ぶと良いでしょう。
逆に肥満気味で健康的な体系を望む場合はうまかが良いでしょう。
モグワンとうまかの粒の大きさを比較
モグワンはサイズが約1センチありますが、中心に穴が開いた噛み砕きやすいドーナツ型。
モグワンは厚みもあるため、小型犬から中型犬・大型犬まで対応できる粒の大きさになっています。
うまかはだ円形で長径が約10ミリ、短径が約7ミリと小ぶりで厚み2ミリと薄いので超小型犬でも食べやすくなっています。
粒の大きさで選ぶなら、超小型犬(目安は体重2kg以下)ならうまか、それ以上はモグワンが良いでしょう。
モグワンとうまかの対象の年齢や犬の大きさを比較
モグワンとうまかドッグフードの犬の対象年齢に違いがあるのか比較すると、
モグワン | うまかドッグフード | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
対象年齢 | 全年齢 (子犬からシニアまで) |
全年齢 (子犬からシニアまで) |
対象犬 (サイズ) |
全犬種 主に小型~中型 |
全犬種 主に小型 |
モグワンとうまかドッグフードの対象年齢や対象犬種はほぼ同一です。
唯一の違いはうまかドッグフードの方が粒が小さいことと、小型犬向けの価格設定のため大型犬には向かない点です。
そのため、モグワンでは対応の給餌量表が犬の体重1kg~35kgまでとなりますが、うまかドッグフードは対応の犬の体重1kg~15kgの表示です。
モグワンとうまかの食いつきを比較
私はモグワンとうまかは両方とも愛犬に与えていたので分かりますが、どちらも食いつきに関しては満点といえる良さを持っています。
販売数が多いモグワンは多くの犬に食されているので、どうしても犬の体質で合わない場合があったり、お肉が多い食事に慣れないなどの影響で「食べない」という口コミがあります。
ただし、新しいフードを今までのフードにまぜることで、少しずつ慣らせば問題ない場合が多いです。
うまかは販売数がそれほど多くない事と、価格が高めなので「食べなかった」という口コミは見られませんでした。しかし飽きが来るという口コミも!
なので、あとは愛犬の好みではないでしょうか。
モグワンとうまかを比較しておすすめ対象は!
モグワンをおすすめする犬&飼い主
- 身体に良くてコスパも優れたフードが欲しい
- 愛犬が小型犬~大型犬
- グレインフリーにこだわりたい
- 愛犬は鶏肉とサーモンが好み
- 愛犬が子犬または成犬
モグワンのデメリット
- サーモンに馴染むのに時間が掛かる場合がある
- モグワンのデメリット詳細はこちら ≫
うまかをおすすめする犬&飼い主
- 高級華味鳥を試してみたい
- 愛犬が小型犬
- グレインフリーが合わないことがある
- サーモンが苦手
- 愛犬の足腰の健康にも気を使いたい
うまかのデメリット
- 中型犬・大型犬に向かない
- 価格がモグワンの約1.5倍
モグワン・うまかのどちらもお勧めの犬と飼い主
- 小麦アレルギーにアプローチするフードが良い
- 食いつきの良いドッグフードを探している
- 涙やけや毛艶を健康的に維持したい
- 愛犬の健康を一番に考えたい

どちらも本当に食いつき抜群ですよ。
気になったら、両方試してみるのが良いかもしれないですね。
