このこのごはんと共にポンポンデリは超人気の国産プレムアムのドッグフードです。
このこのごはんにするかポンポンデリにするか、迷っている方も多いでしょう。
そこで、この2つのドッグフードを比較して違いは何か、愛犬に合うのはどちらなのか、分かりやすく解説します。
同じ国産でも違いは必ずあります!
アナタの愛犬にピッタリな方を選べるページですので検討中の方は必見!
わたしは、このこのごはん・ポンポンデリの両方を食べたから、アナタの愛犬に合わせたアドバイスもOKだよ!
このこのごはんVSポンポンデリを比較!その違いは?
ポンポンデリの特長と開発経緯
ポンポンデリは小型の成犬のために腸内環境を整えて健康的な身体を目指す、獣医師監修のドッグフード。
犬の目元のクズグズや毛並の乱れ、アレルギーなど犬の健康は腸内環境からの影響にあることに着目。
また小型犬の適した栄養バランスは低脂肪・中タンパクである理想に近づけ、犬が消化しずらい小麦を使用していません。
ポンポンデリは人間も食べられるヒューマングレードの素材を使用しているので、安心して食べさせることができるよう開発されました。
腸内環境を整えると健康と美容・ダイエットにも良いんだよ♪
このこのごはんの特長と開発経緯
このこのごはんは日本の小型犬専用に3年の歳月をかけて開発された、健康的で食いつきを重視したドッグフードです。
モニターテストでは98.5%の犬が毎日食べる味に仕上げることに成功しています。
芳醇なカツオ節をふんだんに使う事で、飽きることなくワンちゃんが食べ続けてくれると好評!
いくら最初だけ食いつきが良くても飽きてしまっては意味ないですからね!
そして小型犬で多い3つの悩み、
涙やけ・毛並み・におい、
これらをサポートする高価な原材料を惜しみなく配合。
ユーザーの声では、食いつきの良さ、涙やけ・毛並・においに関する感激のコメントが数多く投稿されています。
この美味しさとカラダの健康に関する好評が人気の秘密なのです。
涙やけこのこのごはんにしてから涙やけがなくなった
#犬のいる幸せ #ちこ#さら#マルチーズ
ちこは、このごはんにしてから、なみだやけが、なくなった pic.twitter.com/DjttXWm8Ht— ひろ (エル・オフィス) (@CxiraogbLkJwlON) September 3, 2022
引用元:X
このこのごはんとポンポンデリを原材料で比較!食べないのは?
このこのごはんもポンポンデリも和風だしの美味しさだね。
ブランド | 原材料 |
---|---|
このこの ごはん |
鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、サツマイモ、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨末焼成カルシウム、卵殻末焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
ポンポンデリ | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、鶏ガラスープ、甜菜繊維、鶏レバー、卵黄粉末、黒米、赤米、米油、ムラサキ芋、玄米麹、ブロッコリー、にんじん、イヌリン(水溶性食物繊維)、フラクトオリゴ糖、コラーゲンペプチド、りんご、昆布、DHA含有精製魚油、セレン酵母、乳酸菌、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、 ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
このこのごはんの原材料の特長
このこのごはんは鶏肉のササミ/胸肉・レバー、マグロ肉、鹿肉など5種類の動物性タンパク質を配合して、片寄った食材によるアレルギーを防いでいます。
その他の原材料として大麦・玄米・かつお節を配合してバランスを保ち、アレルギーの心配があり、消化に負担の掛かる小麦は使用していません。
保存料や酸化防止剤や着色料を使用しないヒューマングレードの食材を採用しています。
ポンポンデリの原材料の特長
ポンポンデリは鶏肉・鶏レバーを中心とした動物性タンパク質で構成しています。
副原材料として大麦・玄米、鰹節、ビール酵母などの食材から栄養バランスを確保しています。
ポンポンデリも危険な添加物を使用しない「無添加」を宣言して、ヒューマングレードの原材料を使用しています。
原材料の違いとは
このこのごはん・ポンポンデリは鶏肉を主として穀物や野菜を使用して栄養バランスを適正化して、総合栄養食の基準をクリアしています。
しかも小麦やトウモロコシを使用しないグレインフリーも共通です。
大きな違いは、このこのごはんは5つの動物性タンパク質を使用して様々な栄養を摂取できること。
ポンポンデリは2つの動物性タンパク質を原材料として使用している点。
タンパク質は様々な食材から摂取した方が固有のアレルギーを発症しにくいメリットがありますが、様々なタンパク質を摂取するとアレルギー物質に該当してしまう可能性もあります。
そのためアナタの愛犬に合わせて選択すると良いでしょう。
このこのごはんとポンポンデリは鶏肉が主なタンパク源のため、チキンアレルギーの場合は、
鹿肉や魚を主原料にした「オブレモドッグフード」など鶏肉を使用しないドッグフードがおすすめです。
食べない可能性があるのは?
このこのごはんとポンポンデリは原材料がかなり似通っており、どちらも食いつきに関して非常に良いと好評を得ています。
そのため、せっかく購入しても食べないといった可能性は極めて低いと考えて良いですが、今まで小麦やトウモロコシをメインとしたフードを与えていた場合、直ぐに馴染めない場合があります。
そのため、少しずつ今までのフードに混ぜて10日ほど掛けてフードを切り換えるようにしましょう。
このこのごはんとポンポンデリの成分とカロリーを比較
このこのごはん | ポンポンデリ | |
---|---|---|
タンパク質 | 20.9% | 21.3%以上 |
脂質 | 8.0% | 9.2%以上 |
粗繊維 | 1.1% | 1.9%以下 |
灰分 | 6.8% | 4.8%以下 |
水分 | 10.0% | 10.0%以下 |
カロリー | 343kcal/100g | 351kcal/100g |
このこのごはんとポンポンデリは成分的にかなり近い数値になっています。
ただし僅かながら、このこのごはんの方が脂質・カロリー共に低くヘルシーになっています。
例えばカナガンドッグフード(376kcal/100g)と比較すると数値がかなり低く抑えられています。
このこのごはんとポンポンデリは栄養不足のように思えてしまいますよね。
しかし、このこのごはんやポンポンデリは栄養価が高くヘルシーな肉類を使用しており、カロリーや脂質が高まるオイルコーティングをせず、鰹節で風味を出しています。
この影響で脂質が低くなりますが、総合栄養食の基準をクリアーしているので栄養に過不足は無いのです。
このこのごはんとポンポンデリの対象年齢の違い
このこのごはんとポンポンデリの対象年来は以下の通りです。
対象年齢 | |
---|---|
このこのごはん | ポンポンデリ |
生後3ヵ月から老犬まで | 1歳以上から老犬まで |
このこのごはんは生後3ヵ月から与えることができるので、子犬の場合はこのこのごはんを選択しましょう。子犬にも向いています。
子犬に与える場合には指定給餌量を3~4回程度に分けて、ふやかして与えましょう。
子犬のころから良質のフードを与えておくと、毛艶の良い子に育つと言われています。
このこのごはんとポンポンデリの価格の違い
このこのごはん | ポンポンデリ | |
---|---|---|
1袋内容量 | 1kg | 800g |
通常購入 | 3,850円 | 4,830円 |
定期1袋 | 3,278円 | 3,480円 |
定期2袋 | 6,556円 | 6,960円 |
1kgの価格 | 3,278円 | 4,350円 |
このこのごはんとポンポンデリは内容量が1袋1kgと800gになるので、同条件として1kgあたりに換算すると、このこのごはんの方が1,072円安くなります。
小型犬ならあまり大きな差にはなりませんが、コスパを最も重視するならこのこのごはんがおすすめです。
このこのごはんは国内産の安心できる、
- 鶏ササミ肉(九州産)
- 鶏胸肉(九州産)
- 鶏レバー(九州産)
- 鹿肉(長野産)
- マグロ肉(静岡産)
このように人間の食材としても「高級な国内産」を使用しているので、市販のドッグフードと比較すると価格がアップしてしまいます。
しかしプレミアムドッグフードの中であれば、決して高い価格設定ではないことが分かります。
このこのごはんとポンポンデリの特殊な原材料
このこのごはんとポンポンデリは肉や魚、穀物・野菜以外にも健康の維持に必要な特殊な原材料を配合しています。この違いを確認して行きましょう。
ポンポンデリに配合される特殊な原材料
ポンポンデリは
- フェカリス菌・イヌリン・オリゴ糖(腸内環境を整える)
- コラーゲンペプチド(被毛や関節のための成分)
これら特殊な原材料を配合して腸活を中心に体質改善を目指します。
このこのごはんに配合される特殊な原材料
このこのごはんは愛犬の悩み
- モリンガ(涙やけの鼻涙管にアプローチ)
- 青パパイヤ(栄養を分解して毛先まで行き渡らせる)
- お米由来の乳酸菌(アレルギーを配慮しニオイを解消)
に直接アプローチする「モリンガ」「青パパイヤ」「お米由来の乳酸菌」といったサプリ単独でも販売されている貴重な原材料を贅沢に使用しています。
このこのごはんとポンポンデリの解約方法の違い
このこのごはんとポンポンデリはお買い得な定期コースの利用がおすすめですが、万が一、愛犬に合わない場合には解約が必要です。
そんな時のために初回の解約条件と方法の違いを確認しておきましょう。
このこのごはん | ポンポンデリ | |
---|---|---|
初回の 解約期限 |
2回目発送予定日の 前営業日まで |
2回目発送予定日 10日前 |
連絡方法 | 電話 0120-505-462 問合せフォーム マイページ |
電話 0120-305-831 問合せフォーム |
このこのごはんマイページ
このこのごはんは2回目発送予定日の前営業日まで解約ができるから余裕があります。
このこのごはんはマイページから解約が行えるので、日中忙しい方も安心ですね!
このこのごはんとポンポンデリの粒の大きさ
このこのごはんとポンポンデリの粒の大きさは、
- このこのごはんは直径が7~8ミリ、厚み4ミリ
- ポンポンデリは直径が7~8ミリ、厚み4.5ミリ
どちらもほぼ同じサイズで、国内で入手できるフードで最も小さいサイズとなるでしょう。
そのため、超小型犬のヨークシャーテリア・チワワ・トイプードルなど体重2キロ未満でも全く問題ありません。
噛む力が弱い子犬やシニアでもスムーズに食べることができるでしょう。固さもほぼ同一です。(ポンポンデリは対象が1歳以上)
このこのごはんとポンポンデリの涙やけ改善比較
このこのごはんとポンポンデリは涙やけがスッキリするとコメントでも多く、どのくらいの改善事例があるか比較してみましょう。
ポンポンデリの涙やけ改善事例
心なしか目の周りがキレイになってきた気がします
お腹の弱い愛犬(トイプードル)に合うフードがなかなか見つからず困っていましたが、こちらは購入して正解でした!
食いつきも良く、いつも喜んで全部たいらげてくれます。
また、消化にこだわって作られているだけあって、お腹の弱い我が子でも問題なく、ウンチの状態も大変良好です。
心なしか目の周りもキレイになってきた気がします。涙やけの参照:引用:楽天レビュー(犬種:トイプードル)
このこのごはんの最大の涙やけ改善事例
2年悩まされた涙やけが1か月であっという間に!
涙やけに悩まされて早2年!鼻涙管の洗浄までしたのに治らず。
あのエサ、このエサ、目薬、サプリにあれもこれも。
どれを試してもダメだったのに。1か月であっという間に治った。
嬉しすぎて、幸せ。涙やけの引用:インスタグラム(犬種:トイプードル)
約3ヶ月が過ぎ、涙やけがマシになってきました✨
フードを『このこのごはん』にして約3ヶ月が過ぎ、涙やけがマシになってきました✨
気になっていた体のニオイが変わって、逆に私は好きになっています✨✨涙やけの引用:インスタグラム(犬種:トイプードル)
どちらもドッグフードの切り替えで涙やけに変化があったようですね。
ただし、ポンポンデリは涙やけの改善事例が少数でしたが、このこのごはんは数多くの涙やけの事例が写真付きで多数確認できました。
このこのごはんの1例目は可哀そうなくらい顔全体が茶色になってしまったトイプードルちゃんが、1カ月で真っ白!
合成写真じゃないかと思うほどの変貌ぶりですよね。
ポンポンデリもカラダ全体から改善して行くアプローチは腸活には良さそうですが、このこのごはんは涙やけに直接アプローチする成分「モリンガ」が鼻涙管の詰まりを解消します。
また涙やけの原因とされるアレルギーですが、このこのごはんには「お米由来の特殊な乳酸菌」でアレルギーの緩和も体内で起きていると考えられます。
また、涙やけの原因のタンパク質不足ですが、このこのごはんにはタンパク質を分解する酵素を持つ「青パパイヤ」を配合しているので、涙やけにも良いと考えられます。
ポンポンデリも高品質のドッグフードですが、涙やけ用に開発された、このこのごはんに1本ありですね。
このこのごはんとポンポンデリをおすすめするワンちゃん
ポンポンデリをおすすめするワンちゃん
● お腹の調子を整えたい
● 鹿肉にアレルギーがある
● 小食なので小さな袋入りが良い
このこのごはんをおすすめするワンちゃん
● 涙やけを何とかしたい
● 毛艶やニオイを改善したい
● 子犬からシニアまで食べさせたい
● コスパを重視したい
このこのごはんとポンポンデリのどちらもおすすめなワンちゃん
- 食いつきが良く飽きのこない餌を探している
- アレルギー対策をしたい
- 健康的な体型を維持したい
このこのごはんVSポンポンデリ比較のまとめ
このこのごはんとポンポンデリの違いやおすすめについてお分かりいただけたと思います。
どちらも食いつきは抜群で、うちのリンはどちらも大好きです。
涙やけならこのこのごはん、特別な希望が無ければ一度、それぞれを試してみるのも良いと思います。どんなフードでも100%のワンちゃんに必ず合う訳ではありませんので、お試しするのが一番です。
どちらも美味しいから、交互に食べても良いよね!
あなたの愛犬もきっと大好きになると思うよ!