小型犬は体が小さいぶん、フードの質が健康に直結します。中でも「安心犬活」と「このこのごはん」は、国産・無添加で注目されている安心のプレミアムドッグフードです。
筆者の比較では、子犬やシニア・お試しの安さを重視するなら「安心犬活」、涙やけ・毛並み改善や食いつきを求めるなら「このこのごはん」がおすすめ。
ただし、どちらも優れた特徴があり、愛犬の体質や性格によって向き・不向きが変わります。
本記事では、原材料・安全性・食いつき・口コミ・価格などを多角的に比較しているので、小型犬の飼い主さんはぜひ最後まで読み進めて、愛犬にぴったりのごはん選びの参考にしてください。
安心犬活とこのこのごはんを基本仕様で比較!
安心犬活とこのこのごはんは、どちらも小型犬に向いた国産・無添加のプレミアムドッグフードです。この章では、原材料や添加物の有無、粒の大きさ、アレルギー対策など、小型犬の体にやさしいかどうかを軸に比較しています。特に噛む力が弱い子や、体質に敏感な犬にも配慮された設計かどうかをチェック。愛犬の健康を守る第一歩として、ぜひご覧ください。
安心犬活とこのこのごはんを製品特徴で比較!
安心犬活とこのこのごはんは、どんな愛犬を対象に開発されたのか?まずは製品の特徴を比較して、それぞれのドッグフードの狙いを確認してみましょう。
安心犬活の特長は徹底した安全性
安心犬活は愛犬と笑顔で健康に20歳を目指す品質の獣医師監修のドッグフード。
健康と長生きを左右する品質を重視し、
- 国産材料
- 無添加
を追求して開発され、製造歴は15年と豊富な実績を誇ります。
プレミアムフードとして必須の「小麦グルテン不使用・ノンオイルコーティング・ヒューマングレード」はもちろんクリアー。
主に体重が15kg以下の小型~中型犬までが食べやすくなるよう設計されています。
特に徹底してこだわっているのが無添加です。
保存料や防腐剤・防カビ剤などの粗悪な添加物を含まないのはもとより、栄養を逃さない低温低圧製法で栄養をキープし、ビタミン・ミネラルの添加すら不要とした「完全無添加」を実現しています。

このこのごはんの特長は小型犬の悩み解決
このこのごはんは10kg未満の小型犬用に3年の歳月をかけて開発された、健康的で食いつきを重視した国産のドッグフードです。
発売前のモニターでは98.5%の犬が毎日食べてくれると評判です。
濃厚な風味を醸し出すためカツオ節を従来比で2倍も配合して、飽きることなくワンちゃんが食べ続けてくれると好評!
どんなに最初の食いつきが良くても飽きてしまっては意味ないですからね!
そして小型犬の悩みとして、
涙やけ・におい・毛並み
をフォローする専用の高価な原材料を配合。
購入者の声では、涙やけや毛並の改善や食いつきの良さに関する嬉しいコメントが数多く寄せられています。
この食いつきと健康の維持に関する特長が人気となっています。
涙やけ酷かったからほんと嬉しい
愛犬のご飯を「このこのごはん」に変えてから1年以上。こちらのフードに変えてから、悩んでいた涙やけ、よだれやけも治り、毛並みの質も上がり毛玉ができにくくなりました
引用元:インスタグラム
このこのごはんと安心犬活の共通点
このこのごはんと安心犬活を比較する際に、まずは共通する優れた点を確認しておきましょう。
- 安心の国内原材料をメインとした国内生産
- お肉とお魚・野菜など様々な原材料を使用
- 高脂肪になりやすいオイルコーティングなし
- 防腐剤など危険な添加物は不使用
- 子犬から老犬まで与えられる全年齢対応
- アレルギーになりやすい小麦グルテン不使用
- カラダの中から体調を整える乳酸菌配合
- 小型犬を主体とした少量のパッケージ
このような特長はこのこのごはんと安心犬活の共通点です。違いを比較する前に知っておくと良いでしょう。
安心犬活とこのこのごはんを原材料で比較!食べないのは?

このこのごはんはカツオ節の味、安心犬活はお肉(牛・鶏・馬・魚・豚)の風味だね。アナタの愛犬の好みは?
ブランド | 原材料 |
---|---|
このこの ごはん |
鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、サツマイモ、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨末焼成カルシウム、卵殻末焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
安心犬活 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |

安心犬活はミネラル類やビタミン類など栄養素の添加物まで加えない「完全無添加」です。
このこのごはんの原材料の特長
このこのごはんは鶏ササミ、鶏胸肉、マグロ肉、鹿肉、鶏レバーなど5種類の動物性タンパク質を配合して、片寄った食材によるアレルギーを防いでいます。
その他に大麦・玄米・かつお節を配合してバランスを保ち、アレルギーの心配がある小麦は使用していません。
保存料や酸化防止剤や着色料を使用しないヒューマングレードの食材を採用しています。
安心犬活の原材料の特長
安心犬活は鶏肉・牛肉・馬肉・豚レバー・魚肉の5種類を中心に野菜や果物をバランスよく構成。
副原材料として大麦・玄米、脱脂大豆などの穀物、サツマイモ、ジャガイモ、海藻などの食材から、添加物を使用せずに必要な栄養を備えています。
安心犬活は製造加工の際に加熱で栄養が失われ難いように「低温低圧製法」を使っているので、真の安心を実現しています。
原材料の違いとは
このこのごはん・安心犬活は肉を主として穀物や野菜を使用して栄養バランスを適正化しています。
しかも小麦やトウモロコシを使用しないグレインフリーも共通です。
大きな違いは、このこのごはんは鶏肉や鹿肉・マグロ肉など高タンパク・低脂質な素材を中心にしています。
安心犬活は牛肉・鶏肉・馬肉・魚肉・豚レバーと多様なタンパク質を摂れるようになっています。
つまり、このこのごはんの方がヘルシー志向!
体型が気になるワンちゃんなら「このこのごはん」、やせ型のワンちゃんや元気を付けたいワンちゃんには安心犬活がお勧めです。

アナタの愛犬に合わせて選択すると良いでしょう。
食べない可能性があるのは?
このこのごはんと安心犬活は、どちらも栄養満点で食いつきに関して非常に良いと言えるでしょう。

逆にお魚風味よりお肉が好みなら安心犬活も良い選択です。
安心犬活とこのこのごはんをアレルギー物質で比較
このこのごはんと安心犬活のアレルギーになる可能性のある原材料を比較した表は以下の通りです。
アレルゲン | このこのごはん | 安心犬活 |
---|---|---|
鶏肉 | 含む | 含む |
牛肉 | なし | 含む |
豚肉 | なし | 含む |
馬肉 | なし | 含む |
魚 | 含む(まぐろ) | 含む |
鶏卵 | 含む(卵黄) | 不明 |
乳製品 | なし | 含む |
大豆 | なし | 含む |
小麦・ とうもろこし |
なし | なし |
このこのごはんは、鶏肉・魚・鶏卵がアレルギーを発症しやすい原材料、安心犬活は鶏肉・牛肉・豚肉・馬肉・魚・乳製品・大豆と多く含まれます。
鶏肉アレルギーの場合には、このこのごはんと安心犬活のどちらも、与えることができませんので、その場合は、鶏肉を含まない以下のフードをお勧めします。
安心犬活とこのこのごはんを成分とカロリーで比較
このこのごはん | 安心犬活 | |
---|---|---|
タンパク質 | 20.9% | 28%以上 |
脂質 | 8.0% | 10.0%以上 |
粗繊維 | 1.01% | 4.0%以下 |
灰分 | 6.8% | 7.0%以下 |
水分 | 10.0% | 10.0%以下 |
カロリー | 343kcal/100g | 360kcal/100g |
このこのごはんと安心犬活を比較するとタンパク質・脂質・粗繊維・配分・カロリー全て安心犬活が高い数値となっています。
ゆえに安心犬活はより多くの栄養を摂取できるドッグフード。
このこのごはんはヘルシー志向と言えるでしょう。
ただし、このこのごはんが栄養不足という事はなく、栄養素的にバランスのとれた総合栄養食と「ペットフード公正取引協議会」の定める試験をパスしていますので安心です。
安心犬活とこのこのごはんを対象年齢で比較
このこのごはんと安心犬活の対象年来は以下の通りです。
対象年齢 | |
---|---|
このこのごはん | 安心犬活 |
子犬から老犬まで | 子犬から老犬まで |
このこのごはんも安心犬活も子犬からシニア犬までカバーするオールステージのドッグフードです。
そのため特に年齢を気にして使い分ける必要はありません。
ただし、
安心犬活とこのこのごはんを粒の大きさで比較
このこのごはんと安心犬活の粒の大きさは、
- このこのごはんは直径が7~8ミリ、厚み4ミリ
- 安心犬活は直径が5ミリ、長さが7ミリ~2センチ
サイズ感はこのこのごはんが小さく、食べやすいように思えます。しかし、安心犬活は比較的やわらかいので、噛み砕くのにあまり大きな力が必要ありません。
そのためドライのまま食べるのであれば、どちらも問題はないでしょう。

なお、安心犬活は水に溶けやすい性質なので、子犬やシニア犬向けにふやかして与えるには、適していると言えます。
安心犬活とこのこのごはんを安全性で比較
愛犬の健康を第一に考えるなら、ドッグフードの安全性は最も重視すべきポイントです。ここでは、「安心犬活」と「このこのごはん」の安全性について、品質や添加物の有無、製造体制などの観点から比較します。
比較項目 | 安心犬活 | このこのごはん |
---|---|---|
品質 | ヒューマングレード | ヒューマングレード |
人工添加物 | 保存料・着色料・香料無し | 保存料・着色料・香料無し |
製造国 | 日本製造 | 日本製造 |
製造基準 | FAMIC | 有機JAS HACCP |
まず、安心犬活とこのこのごはんは共に人間が食べられる品質「ヒューマングレード」にこだわっており、保存料・着色料・香料などの添加物は一切使用していません。
また、国内のFAMIC・有機JAS・HACCP認定工場で製造されており、製造環境の衛生面にも配慮されています。
どちらも高水準の安全性を誇りますので、安全性に関しては互角と言えるでしょう。
安心犬活とこのこのごはんを価格・口コミ・体の変化で比較!
小型犬の飼い主にとって重要なのは、コスパだけでなく、実際の食いつきや体調の変化です。この章では、価格・購入方法・口コミから、便通や毛並みの改善などの実感までを徹底比較。
特に体が小さいぶん食事の影響が出やすい小型犬には、こうした細やかな変化を見逃さず、ぴったりのフードを選ぶことが大切です。どちらが愛犬に合うかの判断材料にしてください。
安心犬活とこのこのごはんを価格で比較
このこのごはん | 安心犬活 | |
---|---|---|
1袋内容量 | 1kg | 800g |
通常購入 | 3,850円 | 3,960円 |
定期1袋 | 3,278円 | 1,650円 (初回) |
定期2袋 | 6,556円 | 6,732円 |
1kgの価格 定期2回目~ |
3,278円 | 4,208円 |
このこのごはんと安心犬活は内容量が1袋1kgと800gになるので、同条件として1kgあたりに換算すると、このこのごはんの方が930円安くなります。
ただし、安心犬活は初回が約58%OFFの1,650円なので、初回のお試しには良い条件がそろっています。
安心犬活とこのこのごはんを解約と保証で比較
このこのごはんと安心犬活はお買い得な定期コースの利用がおすすめですが、万が一、愛犬に合わない場合には解約が必要です。
そんな時のために初回の解約条件と方法の違いを確認しておきましょう。
このこのごはん | 安心犬活 | |
---|---|---|
初回の 解約期限 |
2回目発送予定日の 前営業日まで |
2回目発送予定日 5日前 |
連絡方法 | 電話 0120-505-462 問合せフォーム マイページ |
電話 03-5244-5152 |
返金保証 | なし | 14日間 |

このこのごはんは2回目発送予定日の前営業日まで解約ができるから余裕があります。マイページや問い合わせフォームでも手続き可能は良いです。

安心犬活は14日間の返金保証が付いてるから、万が一愛犬が食べてくれない場合も不安がないですよ。
安心犬活とこのこのごはんを涙やけ改善で比較
このこのごはんと安心犬活は涙やけがスッキリすると公式サイトでも公表しているので、どのくらいの改善事例があるか比較してみましょう。
安心犬活の涙やけ改善事例
涙やけが良くなるといいな~
安心犬活を試してみました
いつものロイヤルカナン以外のドッグフードを
食べさせるのは初めてだったけど、
食いつきがとっても良くてペロリ✨最近涙やけがすごく気になってたから
これで少しでも良くなるといいな〜涙やけの参照:引用:インスタグラム(犬種:トイプードル)

「いいな~」のコメントで終わっていますが、その後の投稿を見ると、かなり良くなっていることが確認できますよ♪
このこのごはんの最大の涙やけ改善事例
2年悩まされた涙やけが1か月であっという間に!
涙やけに悩まされて早2年!
鼻涙管の洗浄までしたのに治らず。あのエサ、このエサ、目薬、サプリにあれもこれも。どれを試してもダメだったのに。
1か月であっという間に治った。嬉しすぎて、幸せ。
涙やけの引用:インスタグラム(犬種:トイプードル)
約3ヶ月が過ぎ、涙やけがマシになってきました✨
フードを『このこのごはん』にして約3ヶ月が過ぎ、涙やけがマシになってきました✨
気になっていた体のニオイが変わって、逆に私は好きになっています✨✨涙やけの引用:インスタグラム(犬種:トイプードル)
どちらもドッグフードの切り替えで涙やけに変化があったようですね。
ただし、安心犬活の涙やけの改善事例が少数でしたが、このこのごはんは数多くの涙やけの事例が写真付きで多数確認できました。
安心犬活は腸内環境から改善して行くアプローチですが、このこのごはんは涙やけに直接アプローチする成分「モリンガ」が鼻涙管の詰まりを解消します。
安心犬活とこのこのごはんを食いつきで比較
いくら安全で栄養バランスに優れていても、愛犬が食べてくれなければ意味がありません。そこで今回は、「安心犬活」と「このこのごはん」の“食いつき”に焦点をあてて比較してみます。
比較項目 | 安心犬活 | このこのごはん |
---|---|---|
味・香り | 肉類が中心で香りは控えめ | 鶏肉と鰹節の香りが強く嗜好性が高い |
粒のサイズ | 小粒で中型犬まで対応 | 小型犬向けの超小粒設計 |
口コミ傾向 | 「最初は食べないが徐々に慣れる」 | 「最初から食いつきがよかった」 |
まず安心犬活は、肉類を主原料としたシンプルで香りのよいフードで、添加物を使わずとも自然な旨みを引き出しています。特に「素材本来の香り」を大切にしています。
対するこのこのごはんも、鶏肉と鰹節の香りが高く旨味のある素材を使用しており、食欲をそそる設計。口コミでは「好き嫌いの多い愛犬でも完食した」「トッピングなしで食べてくれる」といった声が多く、食いつきの面で高評価を得ています。
安心犬活とこのこのごはんを整腸や毛並みの変化で比較
ドッグフードの良し悪しは、食べた後の体調変化にも現れます。特に整腸や毛並みのツヤは、フードの栄養バランスや消化吸収力の指標として重要です。
比較項目 | 安心犬活 | このこのごはん |
---|---|---|
整腸作用 | 食物繊維で自然な排便リズムをサポート | グルテンフリー+乳酸菌で腸内環境を整える |
毛並みへ の影響 |
オメガ3脂肪酸によるツヤ・保湿に効果あり | DHA・EPA豊富でツヤ感アップ、かゆみ対策にも |
口コミ評価 | 「便が安定した」「毛がふわふわになった」 | 「毛並みがツヤツヤ」「うんちのニオイが減った」 |
まず安心犬活は、食物繊維を豊富に含む原材料(大麦や玄米など)を使用しており、便の硬さや排便回数の安定に役立ちます。また、オメガ3脂肪酸を含む原材料も使用しているため、継続して与えることで毛並みにもツヤが出てくるとの声があります。
一方のこのこのごはんは、腸内環境の改善に配慮したグルテンフリー設計で、消化しやすい原材料を厳選しています。さらに、乳酸菌や、DHA・EPAを含む魚成分も含まれており、整腸・毛並みの両面での改善が期待できます。
安心犬活とこのこのごはんを口コミで比較
このこのごはん代表的な口コミ
このこのごはんの食いつきを検証して見た!
食いつきが良かったので安心しました^^
粒のサイズは小さいので、小型犬にはぴったりのフードですね。口コミ評判の引用元:YouTube(犬種/チワワ)
食いつき良好!ウンチも良い感じ
ごはんを替えて数週間~、こんな顔をしちゃうだけあって、
食いつき良好◎、
ウンチも良い感じ◎
人間も食べられる安心素材らしく、試しに食べて見たけど…
口コミ評判の引用元:インスタグラム(犬種/チワワxダックスMIX)
食いつきの良さが感動レベル!!
『このこのごはん』をお試ししてみたよ♡
1番びっくりだったのが、袋開けた瞬間、出汁のとてもいい香りだった!
今までのフードの香りが苦手だったから、、、感動レベル!しかも愛犬の食いつきが良すぎて、また感動!←(最近フードあまり食べなくて困ってたんです)
美味しいものをよく分かってるなぁ♡ ウマウマでしたぁ♥️口コミ評判の引用元:インスタグラム(犬種/柴犬)

このこのごはんは小型犬に特化して粒のサイズが小さいので、小型犬に好評のようです。
安心犬活の代表的な口コミ
国産で無添加だから安心!美味しそうに食べてくれる
普段は生食でカリカリは苦手だからどうかなって思ったけど、こちらの「安心犬活」は美味しそーに食べてる〜
袋を開けた瞬間からいい匂いがして、わーちゃんもソワソワしてたよ〜あと「国産」「無添加」だから安心してワンちゃんにあげれるのも嬉しいなぁ
口コミ評判の引用元:インスタグラム(犬種/トイプードル)
小食の子が食べてくれる!
愛犬は暑くなると夏バテなのか本当に食べなくなってしまうので、先週あたりから雲行きが怪しくなり、なんとなんと昨日からぜんぜん食べなくなりました
とにもかくにも愛犬のご飯はもう何種類も試したりとても苦労しているのですが、
そんな中、「#安心犬活 」は開けた瞬間、ドッグフード独特の香りではなくお出汁のような何だかいい匂い!
ご飯を食べず、知らんぷりをしていた子が何と食べてくれました口コミ評判の引用元:インスタグラム(犬種/コーギー)

安心犬活は無添加にこだわる飼い主さんに評判で、中型犬くらいまでをカバーできる点が嬉しいところですね。
安心犬活とこのこのごはんをおすすめするワンちゃん
安心犬活をおすすめするワンちゃん
- お腹の調子を整えたい
- 小型犬から中型犬
- 子犬やシニア犬
- 初回のお試しを安価にしたい
- 完全無添加と返金保証にこだわりたい
このこのごはんをおすすめするワンちゃん
- 涙やけを何とかしたい
- 毛艶やニオイを改善したい
- 愛犬は肥満が心配な成犬
- コスパを重視したい
このこのごはんと安心犬活のどちらもおすすめなワンちゃん
- 食いつきが良く飽きのこない餌を探している
- グルテンフリーでアレルギー対策をしたい
- 愛犬は小型犬の室内飼育
安心犬活とこのこのごはんの比較まとめ
安心犬活とこのこのごはんを比較して違いやおすすめについてお分かりいただけたと思います。
どちらも食いつきは抜群で、うちのリンはどちらも大好きです。

涙やけはこのこのごはん、子犬やシニア・中型犬なら安心犬活、と使い分けてみましょう。ただし、どんなフードでも100%のワンちゃんに必ず合う訳ではありませんので、お試しするのが一番です。

どちらも美味しいから、交互に食べても良いよね!
あなたの愛犬もきっと大好きになると思うよ!