そんな内容を見たので、買うか迷っています。
このような相談を受けました。
ホントか!って思いますよね。
そんなレビューを書いている人ってライバル企業の営業妨害じゃないかって!
安心してください!今回はカナガンドッグフードチキンの臭い(匂い?)について全く問題ないということを詳しく解説して行きましょう。
カナガンの臭いがツライ!を確認
カナガン自体のにおいが結構キツイので変だと思い、結局別のフードへ変更しました。
ありましたね。アンチレビュー!
しかし、これはおかしいですね。
わたし(人間)が匂いを嗅いだくらいで嫌な感じを受けるほど強く臭いません。
このレビューを書いている人って、特別な臭覚の持ち主なのでは?(笑)
確かに安価な市販フードと比較すると独特の肉やハーブの入り混じった匂いがしますが、嫌悪感を感じるような強さではありません。
しかも、20センチもフードから離れれば、人間では匂いを感じないレベルです。
あまり美味しそうな匂いじゃない!
と感じるのは人間だからです。
うちの愛犬リンは、この匂いで袋を開けた瞬間に隣の部屋から走ってきます。
犬の臭覚って凄いですよね。
犬にとっては美味しい匂いなのでしょう。
むしろ、犬には美味しい匂いだワン!
人間にとって美味しい匂いのドッグフードって?
人間が美味しく感じるドッグフードは、市販の安価なドッグフードです。
市販の安価なドッグフードは、安くて量が多い穀物【小麦・とうもろこし】を使っています。
この安価なドッグフードは小麦やとうもろこしを加熱処理してドッグフードにするので、種類によってはクッキーやコーンスナックのような、人間が美味しそうに感じる「慣れた匂い」がします。
しかし、ワンちゃんの感覚は全く違うのです。
カナガンドッグフードは天然素材の匂い
カナガンドッグフードは新鮮な生チキン、乾燥チキン、サツマイモ、チキングレイビー、サーモンオイル、野菜、果物など素材そのものの匂いです。
食いつきを良くする香りとして鶏の内臓を加工したチキングレイビーやハーブが使用されていますが、この匂いはワンちゃんが非常によく好む食欲を増す匂いなのです。
カナガンを食べないワンちゃんの原因は慣れていないだけ!
その他口コミに
「臭いがキツくて愛犬が食べません!」
このような方がいます。
しかし、この原因は粗悪なドッグフードに慣れてしまっていたためだと思います。
今までのドッグフードが
- 小麦やとうもろこしなどの穀物中心
- 香料・調味料などがふんだんに使われている
これらの場合、愛犬が人工的な匂いや味が自分の食べ元の市て認識してしまい、天然食材を使っているカナガンの臭いを美味しい食べ物として認識しないことがあります。
そんな時は、カナガンを今までのドッグフードに少しずつ混ぜて、愛犬にカナガンの臭いを覚えさせて行けば必ず食べてくれるようになります。
経過日 | これまでの ドッグフード |
カナガン ドッグフード |
---|---|---|
1日目の割合 | 75% | 25% |
2日目の割合 | 75% | 25% |
3日目の割合 | 50% | 50% |
4日目の割合 | 50% | 50% |
5日目の割合 | 25% | 75% |
6日目の割合 | 25% | 75% |
7日目の割合 | 0% | 100% |
カナガンの臭いに関する口コミ
カナガンドッグフードを試したところ愛犬にドンピシャだったようで、2ヶ月程で目ヤニが出なくなりました!臭いも無くなりました!
引用:amazonカスタマー
カナガンを知り、思い切って餌を徐々に(半月くらいかけて)切り替えたところ、便の色や硬さも理想的になり、臭いも軽減されました。
引用:amazonカスタマー
臭いがキツいとかききますけど、僕はそんなにキツいとは思わないですね
うちの犬はカナガンが大好きでいつもペロッと食べちゃいます!
値段は少し高いですがワンちゃんの健康と安全性を考えたら安いんじゃないでしょうか?引用:amazonカスタマー
カナガンの臭いのまとめ
いかがでしたでしょうか。
カナガンの匂いがツライというのは人間の感覚で、ワンちゃんにとってみれば美味しい匂いなのです。
わたしの愛犬リンは、カナガンの袋を開けると、隣の部屋から走って駆け寄ってきます。そのくらい犬にとっては「たまらない」匂いなのです。
人間の感覚の匂いと、ワンちゃんの感覚の違いをあなたの愛犬で確かめてください。
食いつきも抜群ですが健康的な身体と綺麗な毛並みになることは間違いないでしょう。