犬の尿路結石は意外と多い病気の一つ。
そのため、カナガンチキンを与えても大丈夫なのか?
購入前に知りたいのは当然!
そこで、今回はカナガンチキンを尿路結石の愛犬に与えても大丈夫なのか、確認して行きましょう。
カナガンドッグフードを尿路結石の犬に与えて大丈夫?
尿路結石とは
尿路結石は犬種を問わず患いやすい病気の一つです。
一度患うと再発しやすい病気でもあります。
尿路結石は尿管排出される管に結石が出来てしまう病気です。
結石は固く角があるため尿路を傷付けてしまい、尿路をふさいでしまって尿毒症になることもある恐ろしい病気なのです。
尿路結石は主に「ストルバイト結石」「シュウ酸カルシウム結石」の2つがあります。
ストルバイト結石
ストルバイト結石は、尿道から細菌が入ってしまい細菌が増殖することで発症します。
正常な尿は弱酸性ですが、細菌によってアルカリ性に変異します。
そのことでリン酸アンモニウムとマグネシウムが結晶化して、結石となってしまうのです。
また、水分量が少なかったりオシッコの回数が少ない犬の場合、体内で尿が濃縮されることでストルバイト結晶ができます。
シュウ酸カルシウム結石
シュウ酸カルシウム結石は肝臓でシュウ酸とカルシウムが結合して結石となります。
原因はホルモンともいわれています。
また、水分量が少なくオシッコの回数が少ない犬の場合、肝臓でシュウ酸とカルシウムの濃度が上がり、結合して結石が出来てしまいます。
ストルバイト結石を患うと、無理に尿酸値を酸性にしてしまい過ぎて、シュウ酸カルシウム結石になってしまうことも多いようです。
尿路結石になったら
尿は身体に入った不要なものを排出するため、食事で食べたものが尿酸値として関わってきます。
その原因となるドッグフードは毎日、同じものを食べることになるため、尿路結石と大きな関りを持つことになるのです。
過剰なミネラルの摂取やアンバランスな摂取の仕方は尿路結石に繋がるリスクが高まります。
また、ストルバイト結石・シュウ酸カルシウム結石共に、水の摂取量が少ないと病気に掛かり易くなり、一度患った病気が再発してしまう可能性があります。
そのため、愛犬がいつでも新鮮な水を飲めるように工夫しておく必要があります。
そして尿を体内に貯めないようにトイレはいつも清潔にして、おしっこをしやすい環境を整備しておくようにしましょう。
カナガンドッグフードはミネラルバランスに優れている
- ストルバイト結石の材料になるリンやマグネシウム。
- シュウ酸カルシウム結石の材料になるカルシウム。
一般的にこれらミネラルの材料が原因で結石になると考えがちです。
しかし、摂取しなければ良いのか?
といえば、実はそうでは無いのです。
尿路結石の専用として販売されているドッグフードは、単純にミネラルの量を減らしているだけだったりします。
しかし、ミネラルは大切な栄養素のため、安易に減らしては身体に悪影響を及ぼします。
カルシウム・リン・マグネシウムが少ないと骨粗鬆症など骨の形成に問題が起きたり、皮ふの健康を害したりしてしまいます。
つまり量を減らすのではなく、適正なバランスです。
カナガンは理想のミネラルバランス
カナガン | AAFCO基準 | |
---|---|---|
カルシウム | 1.86% | 0.6~2.5% |
リン | 1.42% | 0.5~1.6% |
カルシウム:リン比率 | 1:0.8 | 1:1~2:1 |
マグネシウム | 0.10% | 0.04~0.3% |
このようにカナガンドッグフードはカルシウム・リン・マグネシウムの配合が理想的になっています。
クランベリーの配合
カナガンに配合されているクランベリーは身体全体をキレイに保つ効果が認められ、人間用のケアとしてもその効果を謳って販売されている飲料があるくらいです。
カナガンドッグフードと尿路結石のまとめ
カナガンドッグフードは理想的なミネラルバランスで配合されています。
しかし、結石の疑いがある場合には動物病院で検査と医師の診断を受けることをお勧めします。
そしてまずは医師の診断に基づいた食事を心がけてください。